これからは未来信託
これからは未来信託

ブログ

アーカイブ

2021.03.14 
「風」の時代
2021.03.12 
「相続・遺産分割協議」に関わる法律が改正、新法が制定されます!
2021.03.11 
「3.11」
2021.03.09 
「生命保険を活用した相続対策」には、生命保険の専門家へ
2021.03.05 
「野に咲いた花のように~♪」
2021.03.04 
東京都心部でも10軒に1軒は「空き家」
2021.03.03 
「人間はビー玉みたいなもの」
2021.03.01 
「FIRE」という生き方
2021.02.25 
「相棒19ー杉下右京に教えてあげたい、殺人事件にならない事業承継ー」
2021.02.24 
「空き家対策」を中心とした民法、不動産登記法の改正は有効な手段か⁉
2021.02.22 
個人情報保護と不動産登記、商業登記の登記事項との均衡
2021.02.18 
『心を支えてくれた言葉』VO.l3
2021.02.16 
プロレス界、1強時代の始まり
2021.02.15 
民法では対策できない『お一人様』の財産管理、相続対策
2021.02.12 
SNSの力と世界の流れ
2021.02.10 
やはり、「M&A」にも損保が必要‼
2021.02.08 
突如、出現したSNS「クラブハウス」
2021.02.08 
【Vo.2】心を支えてくれた言葉
2021.02.04 
相続と憲法29条
2021.02.03 
大手企業が本社ビルを売却しても、空室にならない事情
2021.02.01 
2月の始まりに
2021.01.28 
『契約書』の見直しのススメ
2021.01.27 
【シリーズ】心を支えてくれた言葉VOI.1
2021.01.26 
首都圏から地方都市へ、変わる人口変遷
2021.01.25 
書面のやり取りだけで解るお人柄
2021.01.22 
司法試験 初の目標割れ 合格者1450人に減少
2021.01.21 
【ご提案】このコロナ禍だからこそ、考えて頂きたいこと
2021.01.19 
司法書士の時代の変化への対応力
2021.01.18 
大学共通試験を受験された皆さま
2021.01.15 
格闘技・プロレス業界の行方
2021.01.14 
『アイデア(発想力)』+『技術力(実行力)』=∞(無限大)
2021.01.12 
日本の株価と経済と世界NO.1の大富豪。
2021.01.12 
『さらばプロレス大統領』
2021.01.08 
人工知能(AI)、ビックデータ分析の活用が法律で認められることになります。
2021.01.07 
有言実行‼「神になる」
2021.01.05 
『さとり世代』から『見栄消費』の時代へ
2021.01.05 
2021年1月1日 中国が『中国民法典』を施行
2021.01.05 
本年もよろしくお願い致します。
2020.12.28 
今年一年ありがとうございました。
2020.12.23 
私の座右の銘、『塞翁が馬』の意味のご紹介
2020.12.21 
2021年は『淘汰と再編』の時代
2020.12.15 
『言葉』が作り出す大きな認識の違い
2020.12.11 
『若さ』という無敵な資格。
2020.12.10 
『コンプライアンス』が持つ本当の意義
2020.12.09 
今年一年を『禍を転じて福と為す』ために!
2020.12.07 
【私見】コロナ禍で経営破綻した会社の共通点。
2020.12.03 
『患者を診れない医者』と『依頼者の話を聴けない法律家』
2020.12.01 
「特殊詐欺」の間接的被害⁉
2020.11.27 
「地方銀行」も「大学」も大合併時代の始まりか⁉
2020.11.19 
『レインメーカー』