事務所のご案内

事務所の成り立ち、名称の由来

 私は、本当に産まれも、育ちも岡山市北区奉還町です。産まれた場所も奉還町で祖母の姉が営んでいた「日下助産院」で、当時、助産婦であった祖母の姉の手で、産まれました。
開業してから不思議なご縁で、祖母の姉の助産所で産まれた方から、ご依頼を頂く事もあり大変有難く、何だか嬉しく感じます。二世代(母、娘さん)に渡り、数千人のお産のお手伝いをさせて頂いていたようです。
助産師は、妊婦さんの出産のお手伝いをします。主役は、妊婦さんであり、産まれてくる赤ちゃん。
私は「予防法務」を主とする司法書士です。主役はご依頼者です。
助産師さんも、私の生業もどちらも、ご依頼者が元気で健康な時でないと、活躍の場は制限されます。

やはり「奉還町」という地、司法書士という生業に私は生まれた時から、ご縁があったのかもしれません。
第二の故郷である京都で「大政奉還」が行われ、武士であった者に退職金として支払われた『奉還金』を元手に商売を始めたのが、この地の由来であります。士業という点でおいても、ご縁を感じます。

 このご縁、新たな出会いを大切に、心配事や、悩み事が問題になる前に、法律の知識、知恵を駆使し、新たな情報を逐一に取り込み、皆さまの人生の良きアドバイザーとして、貴社の法務顧問として、紛争のない、円満で幸せな生活のために尽力して参ります。

【得意専門分野:「民事信託を活用した予防法務とリスクマネジメント」
(『想い』『願い』を添えた資産承継対策、事業承継対策)・「遺産承継業務(相続手続)」・「中小企業の法務顧問(予防法務の側面から)」

【趣味:スポーツ、格闘技(特にプロレス)観戦、神社仏閣巡り・仏像拝観、ファッション・服関連、筋トレ(最近、ゴツい体になりました)】
【座右の銘:人生、万事、塞翁が馬(さいおうがうま)】

司法書士奉還町法務事務所  代表司法書士
日下 淳

事務所概要

名称 司法書士奉還町法務事務所
代表者

司法書士 日下 淳(クサカ ジュン)

設立 平成27年(2015年)開業
住所 〒700-0026 岡山市北区奉還町三丁目8番19号
電話番号 086-728-5507
FAX 086-728-5508
業務時間 9:30~18:00(月~金曜日)
※土日祝は事前にご連絡いただければ対応いたします。
お気軽にお申し付けください。
情報セキュリティ体制について

当事務所では、お客様の個人情報ならびに企業情報の保護、漏洩防止のため統合脅威管理(Unified Threat Management)を導入しております。

UTMはコンピューターウィルスやハッキングなどの脅威からネットワークを効率的かつ包括的に保護し、ファイアウォールやVPNゲートウェイの機能に加え、メールやWEBコンテンツのセキュリティをチェックする機能などを搭載した統合的なセキュリティ装置です。

外部攻撃対策はもちろんのこと、ウイルス感染したPCによる内部からの攻撃の検知や通信遮断など、総合的なセキュリティ対策を講じており、標的型攻撃に対しても万全の体制を構築しております

事務所外観 / 内観

代表経歴

1978年 岡山市奉還町三丁目、「日下助産所」にて生を受ける
1997年 岡山県立岡山大安寺高等学校(現岡山大安寺中等教育校)を卒業
2002年 京都産業大学 法学部法律学科を卒業(体育会:男子ラクロス部所属)(ゼミ:政治学ディベイト)
2002年 京都にて呉服屋営業職に就く
2013年 京都にて司法書士試験に合格
2014年 司法書士簡裁代理等関係業務認定資格(第1324025号)を取得
2015年 司法書士登録(岡山県司法書士会第847号)、司法書士奉還町法務事務所を開業する。岡山商工会議所会員
2020年 公益社団法人 岡山西法人会に入会する
2021年 岡山県司法書士政治連盟幹事就任
2022年 公益社団法人岡山西法人会青年部「租税教室」講師

※ちなみに、上記の『日下助産所』は、祖母の姉が営んでいた助産所です。

アクセス

〒700-0026 岡山市北区奉還町3-8-19
岡山駅西口から徒歩約12分の距離です。
事務所1階に駐車場も完備しておりますので、お車でもお気軽にお越しいただけます。

Googleマップを開く

(PCでは新しい画面、スマホではアプリが開きます)

周辺の道案内

徒歩の方(奉還町商店街を抜けて来られる方)

1

奉還町商店街出口(西側)

2

出口を背にすぐ右の路地へ

3

路地を少し進んだ先を左へ
(事務所の通りに出ます)

車でお越しの方   ★事務所1階が駐車場となっております。

1
事務所に通じる入り口(北=画面左から進入)

岡山市北区いずみ町(岡山県総合グラウンド前)
から伸びる通称島田筋と国道180号線の交差点を南下した場合は、
NTT西日本前を通り過ぎて、すぐに
(NTT西日本と美容室ケンゾーさんとの間の道へ)左折します。

2
事務所に通じる入り口(南=画面下から進入)

島田筋を厚生町方面(岡山商工会議所)から北進した場合は、
NTT西日本の手前(NTT西日本と美容室ケンゾーさんとの間の道へ)
を右折(東進)します。