これからは未来信託
これからは未来信託

ブログ

2022.06.09

【相続】相続財産になる財産と固有の財産になるもの

 相続、遺産承継業務で専門家が亡くなられた方の全ての財産が相続財産になると
勘違いしている実務専門家も多いようです。

気を付けたいのが、生命保険と共済金、信託財産です。

生命保険金については、有名な判決で、「相続財産ではなく、受取人固有の財産になる」
というものがあり、この場合、相続放棄されても、生命保険の死亡保険金は受取人は
受け取れる、と言う事になります。
(入院や医療保険の場合や契約内容によって、異なるので、ご注意下さい)

よって、遺産承継業務で相続人全員から委任を受けても、生命保険金は別途の手続きというか、
受取人が請求すれば済む話なので、この点もお気を付け下さい。

相続、資産承継、事業承継は、手続きだけで終われば、問題ないのですが、
手続きが終わった後の事の重要です。

その点も含めて、幣事務所ではアドバイス、対策のご提案をさせて頂きますので、
お気軽にお問合わせ下さい。

2022.06.08

快挙!プロボクシング井上尚弥3団体統一王者

 昨日、プロボクシングの井上尚弥選手の3団体統一王者選が行われ、
2ラウンドTKO の圧勝だったようです。

残念ながら、地上波での放送がなかったので、
深夜のスポーツニュースでの映像しか見ていないのですが、
圧倒的な強さだったようです。
(試合を全部見たかった!)

また、6月にキックボクサーとして最後の那須川天心選手とK-1の絶対王者の武尊選手の
試合も地上波では放送しないとのことで、残念です。

ここ数年の日本人対決では、大一番ですが…

2022.06.07

日本人選手の世界での活躍と日本の政治、法律界の差

 昨日、サッカーのブラジルとの試合、1点差で日本は負けましたが、
善戦したと思います。

毎年、サッカーの有力な選手が出てきます。
野球界にも、物凄い選手が出てきます。

ますます、活性化、新陳代謝されて、ベテランの選手にも、緊張感というか、
良い刺激になり、よりよい選手が出てきます。

しかし、日本の政治家、法律家は、どうなんでしょうか?

夕方や夜のニュースを見ても、同じ事を言う同じ顔の方が出てきて…

やはり、新陳代謝は、どの業界にも必要だと思います。

新しい発想、新しい視野を持った政治家、法律家は必要です。

「国民のために、日本を変える」
では、今の何をどう変えてくれるのでしょうか?

今年の夏に参議院議員がございます。

是非、皆さん、貴重な一票をご自身の判断で投票して下さい。