ブログ
2021.07.26
「金メダル」おめでとうございます!
早速、東京オリンピックでメダルラッシュですね。
柔道、水泳等々、今までの悔し涙が嬉し涙なった瞬間は、こちらまで
目頭が熱くなりました。
本当に長年の努力が実った瞬間は感動的ですね。
男子サッカーも、対メキシコ戦、素晴らしい戦略的な試合でした。
僕も大学時代、男子ラクロスをしていたので、「ボールキープ率(ポゼッション率)」
には、関心があります。
どれだけ自分たちが、ボールをコントロールしているかによって、
選手の疲労、試合展開も変わってきます。
ボールが相手に取られても、積極的に相手に詰めていくのは、流石でした。
女子ソフトボールも、上野投手は流石ですね。
オフシーズンの練習は、プロ野球の巨人軍のエース菅野投手やソフトバンクの
千賀投手も上野投手と一緒にトレーニングをされて、アドバイスを受けているようです。
是非とも13年ぶりの金メダル、期待したいですね。
2021.07.19
東京オリンピック・パラリンピックまでカウントダウン
東京オリンピック・パラリンピックの開催まで、いよいよ数日。
男子バスケット、男子サッカーは、親善試合で、共に上位強豪国と互角、
勝利をおさめました。
たまたま、テレビを付けたら、男子サッカーのスペイン戦で、
久保選手から堂安選手への、一連の連携が決まってシュートシーンを
見るとこが出来ました! ラッキー!
しかし、残念なことに、オリンピック・パラリンピックの場外では、
また、問題がさまざま、生じておりますね。
その中でも、このオリンピック・パラリンピックのために、己の全てを
ぶつけて戦う選手に、心から応援したいと思います。
今日は、平日で、週末は連休。
テレビの前で、声援を送りたいと思います。
2021.07.16
さすが世界のオオタニサン‼
メジャーリーグのオールスターゲームで、二刀流として、大谷翔平選手が活躍されたのは、
皆さん、ご存知だと思います。
1人で「打って」「投げれて」「走れる」、こんなアニメや漫画の世界でしか登場しないと
思われた選手が、日本人で誕生するとは、驚きです。
試合後のユニホームも、チャリティオークションで「1220万円」の値がついたようです。
おそらく、大谷選手の活躍で今後は、数億円の値段がつく「プレミアム」ものですね。
東京オリンピックで、NBAのトッププレイヤーの八村塁選手のプレーにも期待しております。
サッカーも、堂安選手、久保選手と、ソフトボールもレジェンドの上野投手と、見どころが多いですね。
しかし、場外が賑やかで、オリンピック・パラリンピックが政治利用されているのは、明白ですね。
これだけ、スポーツの世界では、世界トップクラスの選手が出てくるのですが、
なぜ、政治の世界には、若手で頭のキレる政治家が出てこないのしょうか?
すぐに不祥事があると、「辞任請求」しか、頭のない政治家は個人的に必要ないと思います。
「辞任要求」より、「対案を出せ!」そして、議論すべきです。
人事の足の引っ張り合いをしているほど、日本には時間がない、と思います。
近々、衆議院議員選挙があると、思います。
貴重な1票を、「誰に託すのか」、きちんと吟味する必要がありますね。