ブログ

2023.03.02

音楽と生活

 ♪新しい靴を履いた日は、それだけで世界が違ってみえた
昨日までと違った自分の足音がどこか嬉しくて♪

ミスチルの曲「足音」のAメロの歌詞です。

仕事用の新しい靴を履くときは、このメロディが頭の中でかかっています。
「さぁ、また頑張ろう!」と。

♪この足音を聴いてる誰かがきっといる♪

この曲の最後のフレーズですが、
このフレーズに幾度となく、肩を押してもらいました。

業務で新たな分野に踏み出そうとするとき、期待より不安が大きい時が
あります。
その分野で仕事になるのか、迷い、挫けそうな時もあります。

でも、続けていると、どこかしら、声をかけて下さる方がいらっしゃいます。
僕もそのおかげで事務所を運営させて頂いております。

♪舗装された道を選んで歩むだけ、
そんな日々だけど、もうやめたたいんだ…
今日は、そんな気がしてる♪

このフレーズにも、力を貰いました。
険しい道でも、自分が望むなら、その一歩が道になる。

なかなか、大変な事もございますが、
やはり、挑戦は続けて行かなくては、何も変わらないと思います。

皆さんも、肩をそっと押してくれる曲ございますか?

2023.03.01

「卒業」のシーズン

 岡山県の公立高校では、おそらく今日が卒業式の練習で、
明日が本番の卒業式だと思います。

今年、ご卒業される皆さまは、新型コロナという今までの日常生活を
送れない中、非日常、「ニューノーマル」「新しい生活様式」の中で
学生生活を過ごされたと思います。

ご苦労や不安、心配事、嫌な事が多かったと思います。

でも、生意気ながら言い換えれば、「新しい世界」の激動期を経験された皆さまです。

おそらく、この経験は、将来において、必ず、何処かで役に立つと思います。

「卒業」は、同時に新たなスタートです。

心からご卒業おめでとうございます!

2023.02.22

天才プロレスラー武藤敬司引退!

 昨日の2月21日プロレスリングノア東京ドーム大会で、天才プロレスラー武藤敬司選手が引退されました。

38年間、日本だけでなく、世界中のリングに上がり、記憶にも記録にも残るプロレスラーでした。

本当にお疲れ様でした。

引退試合の相手は直前に決まり、新日本プロレスの内藤哲也選手を武藤選手が指名しました。

内藤哲也選手は、新日本プロレス時代の武藤選手に憧れて、プロレスラーになった選手のお一人です。

最後は、内藤選手が勝ち、武藤選手に引導を渡しました。

昔から知っている選手が引退されるのは、寂しいものですが、
脈々と武藤選手の『プロレスLOVE』の精神は、引き継がれています。