これからは未来信託
これからは未来信託

ブログ

2025.09.25

「大学」大量閉校の時代へ

 数ヶ月前、少しショックなニュースがございました。

「京都ノートルダム女子大学 閉校へ」

大学生時代、近所に住んでいて、バイト先の先輩や友人、知人も通っていた大学
だっただけに、何処か寂しい感じが致しました。

いよいよ、少子高齢化の波の影響が実際に出てきた様に思います。

かつて、大学入試は壮絶な戦いでした。
しかし、現在、受験生も少なくなり、大手受験予備校も縮小。

一つのビジネスが大きな転換期に来たように思います。

どの業界も「人口ピラミッド」で設計されているので、
影響は出てくるように思います。

先日も「生保代理店」の廃業、倒産が増加傾向にあり、
一定の転換期が来ているように思います。

既存業務から如何に脱却するか、出来るかが、大きな分岐点のように思います。